2008.12.30
白いドレス。
今日は、キット作品の白いドレスです。

ビーズドール達の参考にならないかとキットを購入して、作った作品です。
スカートの丸みを出すのに悪戦苦闘していた時期に買いました。
結果、私は丸少ビーズのみで丸みを出したかったので、ビーズが不揃いで丸みが出ているこの作品は参考にはなりませんでした。
でも、可愛いドレスなので、これはこれでビーズドールと組み合わせても良いかも・・・?
さて、今日から帰省です。
今年は、ブログを立ち上げ、お友達も増えました。
「来年もよろしくお願いします。」

(注)・・・帰省中は、携帯から更新するかもしれませんので、年末年始もたまにでいいので、見に来てくださいね。
コメントを入れてくれた方への返信は、帰宅後にしたいと思います。
それでは、みなさん、とりあえず・・・「良いお年を・・・」

ポチッ
と押してくれるとうれしいです。


ビーズドール達の参考にならないかとキットを購入して、作った作品です。

スカートの丸みを出すのに悪戦苦闘していた時期に買いました。
結果、私は丸少ビーズのみで丸みを出したかったので、ビーズが不揃いで丸みが出ているこの作品は参考にはなりませんでした。
でも、可愛いドレスなので、これはこれでビーズドールと組み合わせても良いかも・・・?

さて、今日から帰省です。
今年は、ブログを立ち上げ、お友達も増えました。

「来年もよろしくお願いします。」


(注)・・・帰省中は、携帯から更新するかもしれませんので、年末年始もたまにでいいので、見に来てくださいね。
コメントを入れてくれた方への返信は、帰宅後にしたいと思います。
それでは、みなさん、とりあえず・・・「良いお年を・・・」


ポチッ



2008.12.29
ブロンズ色のキラキラリングと私のマイブーム!
だんだんと2009年も近づいてきました。
私も明日から年末年始の帰省の予定です。

そんな中で、帰省の際、身につけていく予定のブロンズ色の
キラキラ
リングを紹介します。

こちらです。
お店でキットとして売っていたのですが、非常に気に入っています。
キラキラ
の割りにブロンズ色が控えめなので、付けていてもそんなに目立ちません。
あと・・・
今年の私のマイブームを紹介します。

こちらです。
中に小さなゼリーが入ってましてとても気に入ってしまいました。
そんな中・・・新発売が・・・

いちごです。
中は、ゼリーではなく本物のいちごの果肉でした。
機会があれば、お試しを・・・
そして、旦那が仕事納めの時にもらってきた・・・

これ・・・
肩凝り腰痛に良いです。
たたき過ぎて逆に痛くなっています。
程ほどに、ですね・・・
ポチッ
と押してくれると嬉しいです。

私も明日から年末年始の帰省の予定です。


そんな中で、帰省の際、身につけていく予定のブロンズ色の






お店でキットとして売っていたのですが、非常に気に入っています。


あと・・・
今年の私のマイブームを紹介します。



中に小さなゼリーが入ってましてとても気に入ってしまいました。
そんな中・・・新発売が・・・




中は、ゼリーではなく本物のいちごの果肉でした。
機会があれば、お試しを・・・
そして、旦那が仕事納めの時にもらってきた・・・



たたき過ぎて逆に痛くなっています。

程ほどに、ですね・・・

ポチッ



2008.12.28
ワイヤー使用、残り物ビーズのリング
2008.12.27
愛用のアクリルタワシ むらさきバージョン
12月16日のブログで紹介した、私の愛用中のアクリルタワシのむらさきバージョンを、とうとう作ってしまいました!
(内容は12月16日参照)

こちらです。
ど~でしょっ・・・?
黄色バージョンは、早速、新旧、交代しまして我が家で新しいものが、使われていますよ。

(黄色バージョンは、こちらです。)
緑バージョンは、先日、私の両親が遊びに来た際、持って帰りました。

(持ち帰った、緑バージョンです。)
さて・・・昨日は、北海道内大荒れの天気・・・

こちらも、しばれと、風がひどく、買い物に出かけたはいいけど、寒すぎて風は、痛いし思わず泣きそうに
なりました。
泣いたら涙が凍るかも・・・
・・・なんて考える暇もなく必死の思いで、お正月に向けての準備のため銀行に行ったり・・・買い物したり・・・
帰宅して鏡を見ると戦ってきた私が写ってました。(髪はボロボロ、顔は寒さで真っ赤、うっすら目に涙・・・
後は、想像してみてください。
)
今日で旦那も仕事納め・・・今年もお疲れさまでした。
そして、私の仕事納めはなく、今日も掃除洗濯に帰省の準備なんかも・・・頑張りますわっ
ポチッ
と押してくれると嬉しいです。





ど~でしょっ・・・?
黄色バージョンは、早速、新旧、交代しまして我が家で新しいものが、使われていますよ。




緑バージョンは、先日、私の両親が遊びに来た際、持って帰りました。




さて・・・昨日は、北海道内大荒れの天気・・・


こちらも、しばれと、風がひどく、買い物に出かけたはいいけど、寒すぎて風は、痛いし思わず泣きそうに

泣いたら涙が凍るかも・・・


帰宅して鏡を見ると戦ってきた私が写ってました。(髪はボロボロ、顔は寒さで真っ赤、うっすら目に涙・・・


今日で旦那も仕事納め・・・今年もお疲れさまでした。
そして、私の仕事納めはなく、今日も掃除洗濯に帰省の準備なんかも・・・頑張りますわっ

ポチッ



2008.12.26
ガーネット色のペンダントヘッド
今日は、ガーネット色のペンダントヘッドの紹介です。

お日様が思い浮かぶような形と赤色・・・
ワンポイントとして、存在感があります。
大掃除もそれなりに終わり、クリスマス
も終わり・・・年末・・・お正月
に向けての準備が始まります。
昨日までクリスマス
一色だったけど、今日、買い物に行ったらもうお正月の雰囲気いっぱいの飾りつけや店内音楽もお正月系の音楽になってるんだろうなぁ~?
子供の頃は、クリスマスにはプレゼント
・・・お正月にはお年玉
・・・こんなに嬉しく楽しい時期は1年に1回だけだったのに大人になると出費ばかりで頭が痛い時期に・・・
(ケーキとか食べて楽しんでますけど・・・
)
そして、クリスマスもお正月も実感があまり沸かないうちに終わりいつもの日常に戻ってしまう・・・
あぁ~もう何年もこんな年末年始だわ・・・
お正月は、甥とゲームをしたり姉と思う存分初売りに出かけたり・・・と結構楽しんでますけどね・・・

今年もそんな時期なのかぁ~?おっと・・・
ぼやいてしまいました。失礼しました。
ポチッ
と押してくれると嬉しいです。



お日様が思い浮かぶような形と赤色・・・
ワンポイントとして、存在感があります。

大掃除もそれなりに終わり、クリスマス


昨日までクリスマス

子供の頃は、クリスマスにはプレゼント




そして、クリスマスもお正月も実感があまり沸かないうちに終わりいつもの日常に戻ってしまう・・・

あぁ~もう何年もこんな年末年始だわ・・・

お正月は、甥とゲームをしたり姉と思う存分初売りに出かけたり・・・と結構楽しんでますけどね・・・


今年もそんな時期なのかぁ~?おっと・・・


ポチッ



2008.12.25
メリークリスマスサンタと雪だるまのアクリルタワシ
2008.12.24
クリスマス・・・サンタベア!
2008.12.23
元気系ブレスレット
2008.12.22
とんぼ玉ネックレス


これは、お土産屋さんのようなとこの片隅で、とんぼ玉を作っている方がいてそこで手にいれたとんぼ玉です。
飴のようでとても透き通ってて綺麗なとんぼ玉です。

私も、とんぼ玉を作ったりしますが、(今は・・・道具しまいっきりです。)このうねりのあるのは、無理ですね。作れません。

この、ネックレスをつけて再度このお店に寄ったとき店員さんが自分が作ったとんぼ玉と気がつき、自分が作ったとんぼ玉がこんな風に活躍してるなんて・・・と・・・参考にしたいので写真撮らせてください。と言われましたよ。

もちろん、ネックレスだけ外して快く、撮影に応じました。

とても透き通っていて綺麗なので、夏につけると涼しげな感じになります。
ポチッと



2008.12.21
お気に入りのとんぼ玉ネックレス
2008.12.20
パーティー服のビーズドール達・・・
2008.12.19
クリスマスカラーのシュシュとパン
クリスマス
も近づいて来たのでクリスマスカラー
のシュシュを作ってみました。

髪に付けると目立つかなぁ~?と思いきや・・・そうでもなかったです。
クリスマスはこれをして過ごそうかな・・・?
それと、先日のブログにも書いたホームベーカリーを買うか買わないか・・・?
いろいろ、調べ、考え、とうとう購入しました
そして、昨日、試運転・・・

できましたぁ~

こんな感じです。

食べてみました。
おっ!美味しい
パンは、作るたびに大きさが変わり小さければ15cmくらい大きければ20cmくらいの高さになるとかいてありまして、このパンを測ってみたところ約19cmありました。
あれ・・・?メインのシュシュよりパンの話のほうが長くなってしまった・・・
(笑)
失礼しました。嬉しかったもので、つい・・・(笑)
ポチっと
押してくれると嬉しいです。





髪に付けると目立つかなぁ~?と思いきや・・・そうでもなかったです。

クリスマスはこれをして過ごそうかな・・・?

それと、先日のブログにも書いたホームベーカリーを買うか買わないか・・・?

いろいろ、調べ、考え、とうとう購入しました

そして、昨日、試運転・・・


できましたぁ~



こんな感じです。

食べてみました。


パンは、作るたびに大きさが変わり小さければ15cmくらい大きければ20cmくらいの高さになるとかいてありまして、このパンを測ってみたところ約19cmありました。

あれ・・・?メインのシュシュよりパンの話のほうが長くなってしまった・・・


失礼しました。嬉しかったもので、つい・・・(笑)
ポチっと



2008.12.18
レトロバンビとバレリーナブー
今日は、せいかずこさんの本を見て作ったレトロバンビとバレリーナブーです。
まず、レトロバンビです。

こんな、バンビ昔ありましたよね~
(おっと・・・
歳がばれてしまうわ・・・
)
まあまあ可愛いかも・・・
次はバレリーナブーです。

わぁ~
ちょっと顔・・・怖いかも・・・
でも、ちゃんと足をクロスしてるわ・・・(笑) 顔は、怖いけど・・・んっ?良く見てみたら、このブーさん牛に出来るかも・・・来年はウシ年だから、使えるかも・・・
でも、目は天然石か、ラウンドか・・・丸いビーズを使ったほうが多少は、優しい顔になるかもしれません。
・・・ヒャ~
今朝・・・ゴミ捨てに行く途中、スベッて転びました。
気をつけて歩いてたのに氷でツルツルテカテカ・・・右膝打撲だぁ~
いた~い
ポチっと
押してくれると嬉しいです。


まず、レトロバンビです。


こんな、バンビ昔ありましたよね~



まあまあ可愛いかも・・・

次はバレリーナブーです。



わぁ~

でも、ちゃんと足をクロスしてるわ・・・(笑) 顔は、怖いけど・・・んっ?良く見てみたら、このブーさん牛に出来るかも・・・来年はウシ年だから、使えるかも・・・

でも、目は天然石か、ラウンドか・・・丸いビーズを使ったほうが多少は、優しい顔になるかもしれません。
・・・ヒャ~


気をつけて歩いてたのに氷でツルツルテカテカ・・・右膝打撲だぁ~


ポチっと



2008.12.17
くらげのアクリルタワシ
今日は、くらげのアクリルタワシです。

この、くらげは2個目で、1個目は現在、トイレの手洗い場の掃除に使っています。
シンプルなトイレにこれを1個置いておくだけで笑えますよ。
意外と小さいので場所もとりません。

しかも、簡単に編めます。
そして、次に大掃除の終盤の鏡や、ガラス製品の磨きに使おうと編んだアクリルタワシの紹介です。

これは、真ん中が割れてまして2つ折になります。
これは2枚合わせなので、手にフィット
して使えます。
なので、折角拭いたガラスや鏡に、うっかり指紋がついてしまう
・・・そんな失敗を軽減できるかと思います。

夕方、思い出したのですが、昨日がこのうちに引っ越して1周年でした。
(大きな買い物でした。)
昨年の今頃は、ダンボールの山の中にいたなぁ~
しかも、寒かったし・・・
・・・
なんて、一人で思い出していました。(笑)
そしたら、急にケーキが食べたくなって・・・でも買い物から帰ってきたばっかりだったのでもう出かけたくないし・・・

「この家に引っ越して今日が1周年だよ、でも今、思い出したからケーキも買ってこなかったわっ
残念・・・
」
仕事中の旦那さんにこっそりメールを入れてみた。

(笑)
帰宅した、旦那さんの手には・・・ケーキの箱が・・・
(旦那さん)ケーキ買ってきて・・・ってことなんでしょ・・・
ってことで、めでたくささやかな1周年が終わりました。めでたしめでたし・・・(笑)
ポチッと
押してくれると嬉しいです。



この、くらげは2個目で、1個目は現在、トイレの手洗い場の掃除に使っています。
シンプルなトイレにこれを1個置いておくだけで笑えますよ。

意外と小さいので場所もとりません。


しかも、簡単に編めます。
そして、次に大掃除の終盤の鏡や、ガラス製品の磨きに使おうと編んだアクリルタワシの紹介です。


これは、真ん中が割れてまして2つ折になります。
これは2枚合わせなので、手にフィット

なので、折角拭いたガラスや鏡に、うっかり指紋がついてしまう



夕方、思い出したのですが、昨日がこのうちに引っ越して1周年でした。

昨年の今頃は、ダンボールの山の中にいたなぁ~


なんて、一人で思い出していました。(笑)
そしたら、急にケーキが食べたくなって・・・でも買い物から帰ってきたばっかりだったのでもう出かけたくないし・・・





仕事中の旦那さんにこっそりメールを入れてみた。


(笑)




ってことで、めでたくささやかな1周年が終わりました。めでたしめでたし・・・(笑)

ポチッと



2008.12.16
愛用中のアクリルタワシ
今日は、今、私が食器洗いに使っているアクリルタワシの紹介です。
・・・とは言っても、現在使用中の物は、かなりくたびれてきているので、新しく作りなおしました。

こちらです。
これは、2枚合わせで手がスッポリ入るようになっています。
私の好きな黄色系の色づかいなので気にいっています。

ちょうど、これを作っている時に従姉妹から電話がきて話していたら・・・「その調子で、ついでに私にも作ってや・・・
」
・・・ってことで

その調子で、ついでに作ってみました。(笑)
色がかわると、また雰囲気が変わりました。・・・んっ
ここで、この従姉妹には妹がいるんだけど、「何で、私のは無いの・・・?」
と・・・なりそうな感じ・・・
えぇ~い
作ってあげようじゃないの・・・

それが、こちら・・・
私、頑張ったわ・・・3つも・・・
・・・と自慢げに旦那に披露していたら・・・
「黄色、赤、青、ときたら・・・緑もいるだろう・・・
」


そっ・・・そうなのかい・・・?
・・・てことで・・・

緑・・・どうだぁ~

じゃぁ~次は紫・・・(旦那)・・・・・・・・・・・・・
ここで私は気が付いた
もしかして、編み物してたら私が静かだから次から次ぎへと色、言ってないかい・・・旦那さん・・・
ばれたか・・・
・・・と言うことで紫は作っていません。(笑)
ポチっと
押してくれると嬉しいです。


・・・とは言っても、現在使用中の物は、かなりくたびれてきているので、新しく作りなおしました。



これは、2枚合わせで手がスッポリ入るようになっています。
私の好きな黄色系の色づかいなので気にいっています。


ちょうど、これを作っている時に従姉妹から電話がきて話していたら・・・「その調子で、ついでに私にも作ってや・・・

・・・ってことで



色がかわると、また雰囲気が変わりました。・・・んっ

ここで、この従姉妹には妹がいるんだけど、「何で、私のは無いの・・・?」
と・・・なりそうな感じ・・・

えぇ~い



それが、こちら・・・

私、頑張ったわ・・・3つも・・・

・・・と自慢げに旦那に披露していたら・・・

「黄色、赤、青、ときたら・・・緑もいるだろう・・・






・・・てことで・・・

緑・・・どうだぁ~


じゃぁ~次は紫・・・(旦那)・・・・・・・・・・・・・
ここで私は気が付いた

もしかして、編み物してたら私が静かだから次から次ぎへと色、言ってないかい・・・旦那さん・・・

ばれたか・・・


ポチっと



2008.12.15
ピンクのさくらんぼドレスベア
今日は、ピンクのさくらんぼドレスベア
の紹介です。

背部に大きなリボンを付けました。
平らではなく、ふっくらとさせたリボン
なのですが、これがまた、試行錯誤で、この作品で一番苦労したところでもあります。
ドレスは、佐々木さんの本を参考にしています。
頭に付けている飾りもさくらんぼ
を意識してます。
<今日のつぶやき>
昨日は、頭の中が、ホームベーカリー一色になってたけど、お店に行って店員さんの対応にちょっと、イラっとしまして、もう一度検討しなおそうと購入せず帰ってきました。

そして、年賀状を作るつもりが、久々に、マンガを読み出したら止まらなくなり、1~7巻まで、一気に読んでしまいました。
「最終兵器彼女」というマンガです。
以前、テレビで入ってたやつで、面白かったのですが、何だか、どんよりした気分にもなるし、ほんわりした気分にもなるし、見終わった後味は、良いのか悪いのか複雑です。
テレビの方が解りやすいです。DVDもでていますよ。
マンガは、ちょっとHな部分も多めなので、DVDのほうが見やすいし理解しやすいです。
機会があれば、是非、見てみてください。
あっ!でも・・・後味は、複雑・・・ですから・・・ね。スッキリしたい気分の時や、前向きに進みたい時は、私的にはお勧めしません。以上です。
ポチっと
押してくれると嬉しいです。





背部に大きなリボンを付けました。

平らではなく、ふっくらとさせたリボン

ドレスは、佐々木さんの本を参考にしています。
頭に付けている飾りもさくらんぼ

<今日のつぶやき>
昨日は、頭の中が、ホームベーカリー一色になってたけど、お店に行って店員さんの対応にちょっと、イラっとしまして、もう一度検討しなおそうと購入せず帰ってきました。


そして、年賀状を作るつもりが、久々に、マンガを読み出したら止まらなくなり、1~7巻まで、一気に読んでしまいました。

「最終兵器彼女」というマンガです。
以前、テレビで入ってたやつで、面白かったのですが、何だか、どんよりした気分にもなるし、ほんわりした気分にもなるし、見終わった後味は、良いのか悪いのか複雑です。
テレビの方が解りやすいです。DVDもでていますよ。
マンガは、ちょっとHな部分も多めなので、DVDのほうが見やすいし理解しやすいです。
機会があれば、是非、見てみてください。
あっ!でも・・・後味は、複雑・・・ですから・・・ね。スッキリしたい気分の時や、前向きに進みたい時は、私的にはお勧めしません。以上です。
ポチっと



2008.12.14
キラキラネックレス!
今日は、以前作ったキラキラ
ネックレスの紹介です。

これは、本を見ながら作ったのですが、とても大変でした。
油断すると、ねじれてきたり、どこにつないだか解らなくなることしばしば・・・
やっと、出来た
・・・とっ思ったら・・・「あっ
ねじれてる・・・
」
そんなこんなで、出来上がったのが、このキラキラ
ネックレス!
1度使用しただけで、大切にしまっていました。
今回、大掃除の最中に発見しまして、紹介の運びになりました。

お揃いで、指輪もあるのですが、写真とっていません
指輪類は、数が多く有りすぎてまだ、整理していません
<今日のつぶやき・・・>
今、ホームベーカリーを買おうかどうか、非常に迷っています。
ボーナス時期だからなのか、安売りしている。
姉からたまに、ホームベーカリーで焼いたパンをもらって食べたり・・・「家にあったら・・・
」なんて、思ったり・・・
どうしよう・・・
ポチッと
押してくれると嬉しいです。




これは、本を見ながら作ったのですが、とても大変でした。

油断すると、ねじれてきたり、どこにつないだか解らなくなることしばしば・・・

やっと、出来た



そんなこんなで、出来上がったのが、このキラキラ

1度使用しただけで、大切にしまっていました。
今回、大掃除の最中に発見しまして、紹介の運びになりました。


お揃いで、指輪もあるのですが、写真とっていません

指輪類は、数が多く有りすぎてまだ、整理していません

<今日のつぶやき・・・>
今、ホームベーカリーを買おうかどうか、非常に迷っています。

ボーナス時期だからなのか、安売りしている。
姉からたまに、ホームベーカリーで焼いたパンをもらって食べたり・・・「家にあったら・・・

どうしよう・・・

ポチッと



2008.12.13
コースターと麻かごと・・・おまけに・・・
コースターを編んでみました。

ちょっと、形はいびつですが、マグカップなどを置くとそれほど気になりません。
次は、麻糸で作った小物入れです。

レースも付けてみました。
レースは、貼り付けではなく一緒に編みこみました。
そして・・・
おまけに・・・
疲れたらコーヒータイム
としましょうか・・・


疲れたと言えば・・・(つぶやき)
昨日、久々に雪
が積もったので、雪はねをしました。玄関前と車庫前をササッと・・・と思ったのにご近所さんは、綺麗にはねてあるし、
こりゃぁ~ササっとじゃダメかも・・・
そして、見事、立派に雪はね
終了!
次に・・・歯医者・・・久々の歯医者に「あぁ~緊張した!
」
あの、キ~ンという音を聞くと力が入っちゃって・・・
そして、今朝は、筋肉痛、頭痛、寝て起きたのに疲れが取れていない・・・
夕方、また、歯医者です。
型が上手に取れていなかったらしくやり直しです。
しかも、小さな虫歯が6本もあるとか・・・
びっくりした~!
歯科検診・・・大事です。
ポチッと
押してくれるとうれしいです。


ちょっと、形はいびつですが、マグカップなどを置くとそれほど気になりません。

次は、麻糸で作った小物入れです。

レースも付けてみました。
レースは、貼り付けではなく一緒に編みこみました。
そして・・・

疲れたらコーヒータイム




疲れたと言えば・・・(つぶやき)
昨日、久々に雪



そして、見事、立派に雪はね

次に・・・歯医者・・・久々の歯医者に「あぁ~緊張した!

あの、キ~ンという音を聞くと力が入っちゃって・・・
そして、今朝は、筋肉痛、頭痛、寝て起きたのに疲れが取れていない・・・

夕方、また、歯医者です。


しかも、小さな虫歯が6本もあるとか・・・

歯科検診・・・大事です。
ポチッと



2008.12.12
エンジェルベアとウエディングうさぎ



これは、まず、羽根の部分を作り、それから、何を作ろうか考えてできた作品です。
手には、天然石のロードクロサイトを持たせています。
本当は、白っぽい天然石を持たせる予定でしたが、エンジェル

ロードクロサイトには、心に受けた傷を癒してくれると、言う意味もあるようで、まさにエンジェル


これだけでは、寂しいので、以前、従姉妹の結婚祝いに添えたウエディングうさぎ



これは、従姉妹が、うさぎ年生まれだったので、ウエディングうさぎ

新郎うさぎには、花嫁の誕生石のベビーリングを持たせ、花嫁には、大きなブーケを持たせています。
後姿のベールも可愛くできたと思います。
さて、今日のつぶやきですが・・・
昨日、一夜にして雪


これから、雪はねに行ってきます。

夕方には先日予約した、歯医者さんへ・・・
今日は、今のところ、ピカピカの晴れ


それでは・・・行ってきます。


ポチッ



2008.12.11
ぶどうとさくらんぼのストラップ
今日は、フルーツのストラップの紹介です。
まずは、さくらんぼ
のストラップです。

この、実の部分は、私がとんぼ玉として作りました。
右の画像をクリックして大きく見ると作る過程で入ってしまったススが見えます。
(黒く筋にみえます。)
形も綺麗な丸じゃないのが、素人丸出しですね。(笑)
次は・・・ぶどうです。

これは、あまりビーズの寄せ集めで作ったものです。
たまに、ビーズの片付けをすると、使われずに隅に追いやられているビーズが・・・
(たくさんあるんですけど・・・
)
その、ビーズを、「ジィ~
」と眺めていると突然・・・
あれ、作ろっ・・・
って、ひらめくことが・・・
そんな、ひらめきで作った作品です。

それなりにぶどうに見えると思うんだけど・・・(笑)
そして・・・今日のつぶやき・・・
昨日、買い物に行ったレジで、ポイントカードとお金を渡したら、「レシートとカードのお返しです。
」・・・
(しばらくの沈黙・・・)「あのぉ~?おつり、もらってませんけど・・・?
」
すると店員さんが、レシートもう一度見せてもらえませんか・・・?と・・・差し出すと「金額ピッタリしかもらっていませんが・・・?」
「私、○○○○円出しましたよね・・・?
」
「
・・・申し訳ありません
確かに○○○○円いただきました。
」
(笑)
この店員さんが言う金額をピッタリ払うには、小銭をジャラジャラと出さなくてはいけないのですが私は、小銭は1枚しか出していないので、店員さんも思い出したんでしょうね。
とは言っても数秒数分の出来事・・・若い店員さんのとぼけっぷりに私は何となくホッとしました。
以前も同じレジで「ポイントカードはお持ちですか・・・?」と聞かれたので、先に出したら会計後に、「ポイントカードはお持ちですか・・・?」と真顔で聞かれ・・・「あのぉ~
さっき聞かれたので、渡しましたが・・・」
・・・「はい、申し訳ありませんあずかっています。」・・・(笑)
私も、物忘れや、勘違いは、たくさんあるので、何だか安心してしまいました。(笑)
ポチっと
押してくれると嬉しいです。


まずは、さくらんぼ



この、実の部分は、私がとんぼ玉として作りました。

右の画像をクリックして大きく見ると作る過程で入ってしまったススが見えます。

形も綺麗な丸じゃないのが、素人丸出しですね。(笑)

次は・・・ぶどうです。


これは、あまりビーズの寄せ集めで作ったものです。
たまに、ビーズの片付けをすると、使われずに隅に追いやられているビーズが・・・


その、ビーズを、「ジィ~




そんな、ひらめきで作った作品です。


それなりにぶどうに見えると思うんだけど・・・(笑)

そして・・・今日のつぶやき・・・
昨日、買い物に行ったレジで、ポイントカードとお金を渡したら、「レシートとカードのお返しです。

(しばらくの沈黙・・・)「あのぉ~?おつり、もらってませんけど・・・?

すると店員さんが、レシートもう一度見せてもらえませんか・・・?と・・・差し出すと「金額ピッタリしかもらっていませんが・・・?」

「私、○○○○円出しましたよね・・・?

「



(笑)

とは言っても数秒数分の出来事・・・若い店員さんのとぼけっぷりに私は何となくホッとしました。
以前も同じレジで「ポイントカードはお持ちですか・・・?」と聞かれたので、先に出したら会計後に、「ポイントカードはお持ちですか・・・?」と真顔で聞かれ・・・「あのぉ~



私も、物忘れや、勘違いは、たくさんあるので、何だか安心してしまいました。(笑)

ポチっと



2008.12.10
さくらんぼドレスのベア
今日は、さくらんぼ
ドレスのベア
です。

こんな、感じです。さくらんぼ
・・・見えるかなぁ~?(笑)
ドレスは、一応、冬用で、暖かそうに見える色を使っています。
手には、天然石のカーネリアンを持たせています。

丸小ビーズだけでドレスにふんわりした感じをだすのに苦労しました。
どうしても、段を変えるときにカクカクしたとこがでてしまい、納得するまで編みなおししてやっとここまで、丸くふんわり感をだすことができました。
今日のつぶやきです。
最近、朝が辛いです
寒いのと眠いのとで、布団から中々、離れられない・・・と言うか、離れたくない・・・
今朝は、自分の目覚ましは、サッサと止めてしまったらしく、旦那の起きる目覚ましで、起きてしまった・・・
不思議なことに慌てて起きると朝ごはんとお弁当が、いつもより早く出来上がるんですよ。(笑)
こんなことなら、毎日、寝坊しようか・・・?とも思うけど、送り出したあとの疲労感が、いつもの倍になる・・・
気がする。
短時間に一気に目を覚まし、知らず知らずにテキパキ動いてるんでしょうね・・・?
ってことで・・・なるべく寝坊しないで、マイペースが一番
・・・ですね。
ポチッと
押してくれると嬉しいです。





こんな、感じです。さくらんぼ


ドレスは、一応、冬用で、暖かそうに見える色を使っています。
手には、天然石のカーネリアンを持たせています。


丸小ビーズだけでドレスにふんわりした感じをだすのに苦労しました。

どうしても、段を変えるときにカクカクしたとこがでてしまい、納得するまで編みなおししてやっとここまで、丸くふんわり感をだすことができました。

今日のつぶやきです。
最近、朝が辛いです


今朝は、自分の目覚ましは、サッサと止めてしまったらしく、旦那の起きる目覚ましで、起きてしまった・・・

不思議なことに慌てて起きると朝ごはんとお弁当が、いつもより早く出来上がるんですよ。(笑)

こんなことなら、毎日、寝坊しようか・・・?とも思うけど、送り出したあとの疲労感が、いつもの倍になる・・・

短時間に一気に目を覚まし、知らず知らずにテキパキ動いてるんでしょうね・・・?
ってことで・・・なるべく寝坊しないで、マイペースが一番


ポチッと



2008.12.09
お花のブレスレット
今日は、お花のブレスレットです。

これは、いろいろな色を使いまして腕に付けるととても可愛いです。
ビーズは4㎜を使っているので目立ちすぎず・・・とても便利です。
次は・・・

丸小ビーズとドロップビーズで作りました。
こちらは、ワンポイントで、花束を強調しているので、華やかにみえます。
・・・が、シンプルなビーズ使いなので、普段使いでも全然OK
です。
今日の最後は・・・

こちらも、丸小ビーズとドロップビーズを使っています。
これは、付けているのを忘れてしまうような感じがあります。
私はひまわり
をイメージしているのですが・・・?どうでしょう・・・?
そして、私のつぶやきですが・・・最近、歯の調子が悪く、とうとう昨日、歯医者の予約をいれました。
年末で、混んでいるのか、今週の金曜日の予約になりました。
痛かったら嫌だけど、年末年始の歯医者が休みの時に歯が痛くなるほうがもっと嫌なので、行くことにしました。
ポチッと
押してくれると嬉しいです。


これは、いろいろな色を使いまして腕に付けるととても可愛いです。

ビーズは4㎜を使っているので目立ちすぎず・・・とても便利です。
次は・・・

丸小ビーズとドロップビーズで作りました。

こちらは、ワンポイントで、花束を強調しているので、華やかにみえます。
・・・が、シンプルなビーズ使いなので、普段使いでも全然OK

今日の最後は・・・

こちらも、丸小ビーズとドロップビーズを使っています。

これは、付けているのを忘れてしまうような感じがあります。
私はひまわり

そして、私のつぶやきですが・・・最近、歯の調子が悪く、とうとう昨日、歯医者の予約をいれました。

年末で、混んでいるのか、今週の金曜日の予約になりました。
痛かったら嫌だけど、年末年始の歯医者が休みの時に歯が痛くなるほうがもっと嫌なので、行くことにしました。
ポチッと



2008.12.08
シンプルブレスレット
今日はシンプルなブレスレットの紹介です。

これは、ビーズショップで、一目ぼれしたオレンジ色で中に小さな花模様が入っているガラス玉です。
それを、組み合わせてブレスレットを作りました。
普段使いでも可愛い感じでさりげなく良い感じに仕上がりました。

次は・・・

これは、冬になると、モノトーン系の服が多くなるために作ったものです。
これは、インドビーズを使用しています。
こちらは、あまり目立たなくさりげなく付けていられます。

今日の最後は・・・

これは、100均ビーズです。
可愛いので買ったのですが中々、使うことがなくブレスレットにしてみました。
見た目、元気があり夏向きかもしれません。
一応、私の好きな黄色を使っているので気に入っています。

今日は、旦那の仕事の関係で、朝、4時50分起き・・・
世の中まだ、真っ暗の中、送り出し2度寝・・・
さて、今日もたくさんやることが・・・
頑張りますわ。
ポチッと
押してくれると嬉しいです。



これは、ビーズショップで、一目ぼれしたオレンジ色で中に小さな花模様が入っているガラス玉です。
それを、組み合わせてブレスレットを作りました。
普段使いでも可愛い感じでさりげなく良い感じに仕上がりました。


次は・・・

これは、冬になると、モノトーン系の服が多くなるために作ったものです。
これは、インドビーズを使用しています。
こちらは、あまり目立たなくさりげなく付けていられます。


今日の最後は・・・

これは、100均ビーズです。
可愛いので買ったのですが中々、使うことがなくブレスレットにしてみました。
見た目、元気があり夏向きかもしれません。
一応、私の好きな黄色を使っているので気に入っています。


今日は、旦那の仕事の関係で、朝、4時50分起き・・・

世の中まだ、真っ暗の中、送り出し2度寝・・・

さて、今日もたくさんやることが・・・


ポチッと



2008.12.07
パンダ
パンダを作りました。

水晶を持たせました。
横から見ると少し笑っているようにも見えます。
首回りには、黄色のバンダナを巻いているようにしている・・・つもり・・・(笑)
さて、大掃除ですが、昨日はテレビ周辺の掃除とキッチンまで・・・(キッチンはまだ途中・・・)進みました。

昨日は、掃除の神様に取りつかれたのかハイペースで進み(笑)気が付いたら腰にダメージが・・・


どこか、筋が1本おかしなかんじ・・・湿布のお世話になっています。
元々、腰痛持ちで、一度、病院のお世話に・・・そのときに職業病だね、もうスッカリ良くなることはないから、上手に腰痛と付き合っていくように言われてたのに、ちょっと、張り切って掃除しすぎましたわ。
今日は、旦那さんも休みなので、1日ダラダラ過ごす予定です。
ポチッと
押してくれると嬉しいです。



水晶を持たせました。
横から見ると少し笑っているようにも見えます。

首回りには、黄色のバンダナを巻いているようにしている・・・つもり・・・(笑)

さて、大掃除ですが、昨日はテレビ周辺の掃除とキッチンまで・・・(キッチンはまだ途中・・・)進みました。


昨日は、掃除の神様に取りつかれたのかハイペースで進み(笑)気が付いたら腰にダメージが・・・



どこか、筋が1本おかしなかんじ・・・湿布のお世話になっています。
元々、腰痛持ちで、一度、病院のお世話に・・・そのときに職業病だね、もうスッカリ良くなることはないから、上手に腰痛と付き合っていくように言われてたのに、ちょっと、張り切って掃除しすぎましたわ。

今日は、旦那さんも休みなので、1日ダラダラ過ごす予定です。
ポチッと



2008.12.06
オーバーオールベア
2008.12.05
メロンのアクリルタワシ
2008.12.04
パンダのとんぼ玉
12月に入り、何となく気忙しく
、年末に向けてなのか、安売り商品も多いので、毎日、新聞広告とにらめっこ
その合間に大掃除・・・(全然進んでいない・・・
)
ってことで、ハンドメイドの時間も中々ゆっくりとれず・・・
そんな中、過去作品が山ほどでてきて・・・
またまた、片付けしながら見入って・・・ブログに載せたいためにカメラ撮影・・・
今日は、以前、とんぼ玉作り体験で、無謀にもお店に飾ってあったパンダの顔のとんぼ玉・・・「作りたい・・・
」と、言ってしまった・・・(笑)
丸いのもろくに作れないのに・・・(笑)
しかし、お店の方は、快くOK
(笑)
そして出来たのが、こちらです。

見た目は問題なく「パンダ」です。
良く見ると・・・目の大きさが違う・・・(笑)
後から自分でアジアン結びを(これも私が結びましたよ
)付けて、ストラップにしました。
ポチッと
押してくれると嬉しいです。



その合間に大掃除・・・(全然進んでいない・・・

ってことで、ハンドメイドの時間も中々ゆっくりとれず・・・

そんな中、過去作品が山ほどでてきて・・・


今日は、以前、とんぼ玉作り体験で、無謀にもお店に飾ってあったパンダの顔のとんぼ玉・・・「作りたい・・・

丸いのもろくに作れないのに・・・(笑)

しかし、お店の方は、快くOK

そして出来たのが、こちらです。



見た目は問題なく「パンダ」です。
良く見ると・・・目の大きさが違う・・・(笑)

後から自分でアジアン結びを(これも私が結びましたよ


ポチッと



2008.12.03
なつかしいとんぼ玉のネックレス
大掃除をしてたら、出てきた出てきた
・・・懐かしのアクセサリー達・・・
この際なので紹介してしまいます。
その前に・・・アクセサリー紹介で大活躍の、我が家のモデル達を紹介します。
左から、「小梅、花、桜」です。(笑)
(我が家に・・・これしかモデルがいなかったのです。これから、度々、登場するのでよろしくお願いします。
)

モデルの花ちゃんが身につけているのは、以前、とんぼ玉作り体験で、旦那が作った逆しずく型(無理があるかも・・・(笑))のとんぼ玉です。
綺麗なブルーで、キーホルダーにでもしてあげようと思ったけど・・・「いらない」って言うもんだから、私のネックレスにしました。

この時期、とんぼ玉にはまり家でも作れるように道具もそろえてしまった。
今は、しまいっぱなしだけど、そのうちまた、作りだすかも・・・
ポチっ↓と押してくれると嬉しいです



この際なので紹介してしまいます。
その前に・・・アクセサリー紹介で大活躍の、我が家のモデル達を紹介します。



(我が家に・・・これしかモデルがいなかったのです。これから、度々、登場するのでよろしくお願いします。




モデルの花ちゃんが身につけているのは、以前、とんぼ玉作り体験で、旦那が作った逆しずく型(無理があるかも・・・(笑))のとんぼ玉です。
綺麗なブルーで、キーホルダーにでもしてあげようと思ったけど・・・「いらない」って言うもんだから、私のネックレスにしました。


この時期、とんぼ玉にはまり家でも作れるように道具もそろえてしまった。


ポチっ↓と押してくれると嬉しいです


2008.12.02