2009.09.27
新作・・・メモ帳カバー&文庫本カバー(^_^)v
今日も秋晴れ
です。(^_^)v
今日は、新作の「メモ帳カバー&文庫本カバー」の紹介です。

これを、作ろうと思ったきっかけは・・・(^-^)
先日、型紙に使っている方眼紙を買いに100均に行った時に・・・

文庫判サイズ・・・というメモ帳を見つけまして^^;、これは便利かも・・・と思ったのがきっかけなんです。
しかも・・・この、メモ帳は「ミシン目入りで、切り取りOK!」となっています。
最近、外出中にメモしたいこととか、買い物予定でメモした紙を忘れたり・・・(ーー;)
旦那にも時々外出中に、「紙と書く物ない・・・?」
こんなことが増えてきた。(ーー;)
そのたびに私のスケジュール帳が、ビリビリに・・・(ーー;)
しかも、綺麗に敗れない・・・
でも、メモ帳専用にケースを作ったらこのサイズを探すのに苦労すると思ったのですが・・・文庫判サイズとなれば、メモ帳ケースじゃなくなったときに、ブックカバーに出来るなんて
1つで、2度美味しい感じですよね。
そんな感じで、ひらめいて作ってみました。
それではお披露目です。(*^。^*)

一番左の画像は、正面から見たものです。
秋冬Ok、の暖色系のマトちゃん生地使用です。
久々に、東京アンティークさんのイニシャルスタンプをタグにしました。(^_^)v
真ん中の画像は、開いてみたところです。
ここはカバーの固定部分なので、カードケースを5枚分とペンホルダーを付けました。
これで、紙と書く物がいっぺんに出せますね。(*^。^*)
このカードケースは、私のハンドメイドの名刺や、雑貨屋さんの名刺を入れておくと便利だなーと考え作りました。(^_^)v
一番右の画像は、裏地の柑橘系色のイチゴとさくらんぼの生地が可愛いので見せたかっただけなんです。^^;
カバーをかけてしまうと残念ながらこの裏生地はほとんど見えません。^^;
そして、レースで、しおり部分もつけました。カバー下からチョコっと見えているの、解りますか・・・?
この、端の部分にチャームを付ける予定なのですが・・・まだ、何を付けようか検討中で、切りっぱなし状態です。^^;
ペンケース部分があるのでカバーが開き気味になりますが、右端部分は本の厚さにより調節するためボタンやマジックテープは無理そうなので、カバーと同じ生地でシュシュを作りカバー止めにしようかと思います。
そうすると、このメモ帳・・・もしくは本を出した時に、シュシュを手首に付けておくとカバーとお揃いで見た目も可愛いかと思いまして・・・^^;
ついでに、メモを書く時、もしくは本を読むときに髪が下がってきて邪魔・・・(ーー;)・・・
こんな時には、そのシュシュでサッと髪を束ねることも可能・・・(^_^)v
いやぁ~(*^。^*)便利なもんが出来たわ・・・(*^。^*)
みなさん・・・ど~ですかぁ~(*^。^*)
ポチっと応援してくれると嬉しいです。


今日は、新作の「メモ帳カバー&文庫本カバー」の紹介です。


これを、作ろうと思ったきっかけは・・・(^-^)
先日、型紙に使っている方眼紙を買いに100均に行った時に・・・



しかも・・・この、メモ帳は「ミシン目入りで、切り取りOK!」となっています。

最近、外出中にメモしたいこととか、買い物予定でメモした紙を忘れたり・・・(ーー;)
旦那にも時々外出中に、「紙と書く物ない・・・?」

そのたびに私のスケジュール帳が、ビリビリに・・・(ーー;)
しかも、綺麗に敗れない・・・

でも、メモ帳専用にケースを作ったらこのサイズを探すのに苦労すると思ったのですが・・・文庫判サイズとなれば、メモ帳ケースじゃなくなったときに、ブックカバーに出来るなんて


そんな感じで、ひらめいて作ってみました。
それではお披露目です。(*^。^*)




秋冬Ok、の暖色系のマトちゃん生地使用です。

久々に、東京アンティークさんのイニシャルスタンプをタグにしました。(^_^)v
真ん中の画像は、開いてみたところです。

ここはカバーの固定部分なので、カードケースを5枚分とペンホルダーを付けました。
これで、紙と書く物がいっぺんに出せますね。(*^。^*)
このカードケースは、私のハンドメイドの名刺や、雑貨屋さんの名刺を入れておくと便利だなーと考え作りました。(^_^)v
一番右の画像は、裏地の柑橘系色のイチゴとさくらんぼの生地が可愛いので見せたかっただけなんです。^^;
カバーをかけてしまうと残念ながらこの裏生地はほとんど見えません。^^;
そして、レースで、しおり部分もつけました。カバー下からチョコっと見えているの、解りますか・・・?
この、端の部分にチャームを付ける予定なのですが・・・まだ、何を付けようか検討中で、切りっぱなし状態です。^^;
ペンケース部分があるのでカバーが開き気味になりますが、右端部分は本の厚さにより調節するためボタンやマジックテープは無理そうなので、カバーと同じ生地でシュシュを作りカバー止めにしようかと思います。
そうすると、このメモ帳・・・もしくは本を出した時に、シュシュを手首に付けておくとカバーとお揃いで見た目も可愛いかと思いまして・・・^^;
ついでに、メモを書く時、もしくは本を読むときに髪が下がってきて邪魔・・・(ーー;)・・・


いやぁ~(*^。^*)便利なもんが出来たわ・・・(*^。^*)
みなさん・・・ど~ですかぁ~(*^。^*)



スポンサーサイト

ばっちり!
メモ帳あると便利だよね~
こんな可愛いのに包まってたら
気分あがる
シュシュ案いいっすねΣ(☆∀☆〃) キラーン!!
そのまま手帳になってもいいのかもね。
こんな可愛いのに包まってたら
気分あがる

シュシュ案いいっすねΣ(☆∀☆〃) キラーン!!
そのまま手帳になってもいいのかもね。
これはいいですね~
ちゃんと栞をつけてあるところはさすがnaochanですね

私、通勤時いつも本を読んでいるからこれ欲しいわ
今後お店に並ぶ予定は


ちゃんと栞をつけてあるところはさすがnaochanですね



私、通勤時いつも本を読んでいるからこれ欲しいわ

今後お店に並ぶ予定は


サイコ~だわ!!
何もかもが願ったり叶ったりのカバーだね
しかもマンボウのペンだし・・・
あのマトちゃん生地私も見つけて買っちゃった


しかもマンボウのペンだし・・・

あのマトちゃん生地私も見つけて買っちゃった

りんこぺさんへ
歳を重ねるごとにメモ帳は必需品・・・(ーー;)
メモを書いた紙まで無くす心配が・・・これがあれば大丈夫でしょう・・・^m^
まだ、眼鏡はいらないけど、そのうちメガネケースも作るんだろうなぁ~(ーー;)
シュシュ案、良いしょ。(*^。^*)
早速、作ってみたよ。(^_^)v
やっぱり、便利かも・・・(*^。^*)
メモを書いた紙まで無くす心配が・・・これがあれば大丈夫でしょう・・・^m^
まだ、眼鏡はいらないけど、そのうちメガネケースも作るんだろうなぁ~(ーー;)
シュシュ案、良いしょ。(*^。^*)
早速、作ってみたよ。(^_^)v
やっぱり、便利かも・・・(*^。^*)
ゴンスケ さんへ
読書の秋
ですからね。
本を読む機会も増えそうなこの時期にお勧めでしょ。(^_^)v
今後、お店に並ぶ予定は・・・(^_^;)
気持ちは並べる予定ですが・・・作業がなかなか進みません^^;
でも、がんばりま~す。(^_^)v


本を読む機会も増えそうなこの時期にお勧めでしょ。(^_^)v
今後、お店に並ぶ予定は・・・(^_^;)
気持ちは並べる予定ですが・・・作業がなかなか進みません^^;
でも、がんばりま~す。(^_^)v
たとうちゃんさんへ
マンボウペン・・・^m^気がつきました。^m^
この、マンボウペンは、私のオリジナル作品の図案には、欠かせられない相棒なんです。(*^。^*)
この、カバーの図案ももちろん、この、マンボウペンの活躍で完成しましたよ。
マトちゃん生地は次から次へと新しいのが出ますね。^m^
古いのが消えていくのは寂しいけど、新しいのを探すのも楽しいですね。(^_^)v
この、マンボウペンは、私のオリジナル作品の図案には、欠かせられない相棒なんです。(*^。^*)
この、カバーの図案ももちろん、この、マンボウペンの活躍で完成しましたよ。
マトちゃん生地は次から次へと新しいのが出ますね。^m^
古いのが消えていくのは寂しいけど、新しいのを探すのも楽しいですね。(^_^)v